どうも、りょうたです(・∀・)
2018/12/06より、いよいよ・・・
フォートナイトのシーズン7が開幕となりました!!
今回のテーマは「氷の世界」とでも表すのが適当な表現でしょうか。
氷山が島に激突し、フィールドには凍結している部分も発生するようです(o^^o)
冷却装置で苦い経験をされた方も多いのではないかと思いますが、シーズン7ではより多くの場所で足元に注意しなければならなくなりました(・∀・)笑
というわけで、今回の記事ではシーズン7で変更になったポイントと生放送で初プレイを終えた感想を書いていきたいと思います(^o^)
【お知らせ】
YouTubeにて、毎日21時から生放送をしています!
始めたばかりの初心者~ソロスクに挑む猛者まで、どんな腕前でも大歓迎!
パッド勢のフォートナイト視聴者参加型配信をお探しの方は、ぜひお越し下さい(^O^)
チャンネルにはこちら↓からどうぞ(^^)/
チャンネル名:ガチメガネちゃんねる
皆さんのご視聴&チャンネル登録、お待ちしてます<(_ _)>
シーズン7アップデートまとめ

さて、ではさっそくシーズン7開始に伴って行われたアプデ内容についてまとめていきましょう。
と言っても、すべてを羅列するのならば公式サイトのパッチノートを読めばいいという話になってしまうのでここでは特に重要だと思う点に絞って記載していきます!
雪山などの新マップが追加!
©Epic Games
さてさて、まずは何と言っても新規に追加されたマップについて!
これはもう皆さんも降りたってみたのではないかと思いますが、マップ南東が雪山地帯へと姿を変えています(・∀・)
グリーシー・グローブなどが消滅し、代わりに
- フロスティ・フライト(飛行場)
- ポーラー・ピーク
- ハッピー・ハムレット(クリスマス村風)
といったスポットが新登場しました(o^^o)
後述する飛行機が入手しやすいとあって、フロスティには特にプレイヤーが集中している状況ですね。
安定を求めたい方は別の場所に降りるのがオススメですw
で、この辺り一帯は先ほども言ったように「氷山」としてまとめられています。
全体的な特徴として、
- 雪だらけで真っ白なのでスキンによって視認性が変わる(白いスキンなら見つかりにくい等)
- 資材が少なめ
- 高低差が激しい
といったものが挙げられます。
・・・お気づきになられたでしょうか?
正直、新マップの雪山地帯はかなり難易度の高いステージというのが個人的な印象です。
ビクトリーロイヤルを目指す上では、終盤の安全地帯がこの雪山地帯になったときのためにここでの戦い方をしっかりと押さえておくことが必要不可欠となりますね!
空中戦スタート!飛行機が登場
(まさかの使い回しw)
さて、アプデの目玉となるのは新マップだけではありません。
同じくらい注目を集めるのが新アイテムです!
今回のシーズン7開幕と同時に、何とも意外性の高い乗り物が新規に追加されました!
それがトップ画にもある飛行機です!!!
これは正式名称を「X-4ストームウイング」 というそうです、まぁ100%「飛行機」と呼ばれるでしょうが。笑
飛行機の基本性能は以下のようになっています↓
- 定員:5人(スクワッドより人数が増えるモード来る?)
- 銃撃のダメージ:30
- 体力(耐久):800
意外と耐久値が高いのが特徴ですね、飛行中に破壊するのは簡単ではなさそうです(T-T)
この飛行機が登場したことにより、移動スピードの短縮はおろかまさかの空中戦まで展開できるようになりました!
・・・といっても、飛行機からの銃撃はかなり精度が悪いのでもっぱら移動&奇襲に使われることになるとは思いますが(・ω・)笑
この飛行機はマップのフロスティ・フライトを始め数カ所にスポーンします。
正確に場所を把握しておけば、ストームから逃げるときに大幅に有利になりそうですね!!
この飛行機はバギーのようなブーストを備えており、ブースト中は建築を破壊しながら進んでくれます。
飛行機で体当たりを喰らわせるような場面も出てくるかもしれないので、しっかりとブーストを溜めておきたいところですねw
リフトの追加やその他の変更点

さて、その他にもいろいろな変更が施されました。
特に注目すべきなのは「リフト」ですね。
これはマップの至るところに設置されており、触れると頭にマグネットを付けられレールに沿って移動することが可能になります(^^)
高所への移動や奇襲、逃亡にも使える便利なオブジェクトです。
がしかし、実はちょっとした注意点もあるのです(T-T)
まず第一に、ジャンプボタンを押すとその場で落下してしまうということ。
移動中のクセでつい押してしまいがちですが、基本的にリフトは高いところを通るのでそのまま落下死一直線ですw
終点につけば勝手に離れてくれますので、リフト使用中は下手にボタンを触らない方が賢明でしょう!
2つめの注意点は、反対側からきた人とぶつかるとお互いにその場で落ちるということです。
スクワッドなどでふざけてリフトを使っていると、仲間とぶつかって二人とも落下・・・なんて事態になりかねません。
使うときは対岸に誰もいないことを確認するようにし、不要の時は使用しないというのが大切ですね!
その他の変更点として、バルーンを使っていても他の武器を撃てるようになりました。
これは今まで手で持っていた風船を背中につけるようにしたから可能になったようですね(・∀・)
また、最大所持数が20から10に減った代わりに1個あたりの浮力は強くなりました。
なので、今までの感覚で風船を出しているとあっという間に空の彼方に消え去るハメになりますのでご注意くださいw
あとの変更点で注意すべきなのは、保管庫行き(一時消去)のアイテムが多いということくらいでしょうか。
今回のアプデに伴い、くっつき爆弾や二連式ショットガンといった比較的使用頻度の高かったアイテムも保管庫行きとなっています。
愛用者の方は復帰を待ちましょう!
ま、二連式はポンプの強化で完全に息してませんでしたけどね。笑
無くてもなんとかなるから安心して下さい←
その他、詳細は公式のパッチノートをご覧下さい(o_ _)o
シーズン7初プレイ感想
さて、最後に簡単に初プレイの感想を。
まず何と言っても、雪山は難しい!
敵を発見しにくく、それでいて資材も少ない。
さらには高低差が激しい場所が多く、ひとたび不利なポジションに落ちてしまえば挽回がきかない・・・と、かなりハードなマップだと感じました。
最初こそ物珍しさで多くのプレイヤーが降下していったと思いますが、すぐにこのことには気付くはずです。
僕自身も何度か降りてみて、本当にまともに戦うのは難しいと感じましたw
配信でも色んな腕前の方とプレイしますので、できる限り雪山には降りないようにしようと思いましたね(T-T)
ですが、そこを含めて上手く立ち回っていけるようにこれからもたくさん情報収集していきたいと思います!
雪山も今はきついスポットですが、今後のアプデ次第では人気スポットになり得る可能性もありますからね(^o^)
というワケで今日の記事は以上です(^o^)
それではまた、次回の記事で!!
~フォートナイトにおすすめの入門用ヘッドセット(広告)~
僕も使っているヘッドセットです!
シーズン7のことをこんなに丁寧にまとめてくださり、感謝の極みです。
しかしいらすとやがなかったので、いらすとや信者の自分にはきつかったですorz
もういらすとやのサイトに入り浸るしかない←
シーズン7始まりましたね!
いろんなギミックが追加されたりバトルパスも一新されたりで新シーズンの始まりは見たいものがいっぱいで忙しいですね(嬉しい悲鳴
飛行機の定員5人はパイロットも翼部分に移動できるようにしたかったのではないかと勝手に思っていますw
リフトもなかなかシュールな見た目で笑いましたw
実装初日にとりあえず使ってみて正解でしたね(^ω^)
まさか正面衝突で両者共に落下とか使わなかったら分かりませんでしたもんw
雪ステージで白いスキンが有利で影のある場所では黒いスキンが有利・・・狼男最強説!?
内容もりだくさんでまたモチベ上がりましたね(・∀・)
スマブラを買ってしまった人は本当に寝る間も惜しんでゲームするしかない!って感じでしょうかw
なるほど、それはたしかにそうかもしれませんね!!
飛行機はちょっと扱いが難しいですね、何も考えずにぶんぶん飛び回っていると痛い目を見ることが多い気がします。笑
リフトはグッチーさんのおかげでぶつかった時の挙動しれたんで助かりましたw
ジャンプで回避出来るらしいんですけど、どのみちタイミングがシビアそうですね。
実際、冗談抜きにホワイトウルフはアリだと思いますw
バーンアウトの白いヤツ(名前忘れたw)なんてマジで見えないですからね・・・。