どうも、りょうたです(・∀・)
今回の記事ではスクワッドをしているときに「これはやってはいけないな」と思う事、いわゆるタブーについてまとめて行こうと思います(^^)/
【お知らせ】
YouTubeにて、毎日21時から生放送をしています!
始めたばかりの初心者~ソロスクに挑む猛者まで、どんな腕前でも大歓迎!
Switch版フォートナイトの視聴者参加型配信をお探しの方は、ぜひお越し下さい(^O^)
チャンネルにはこちら↓からどうぞ(^^)/
チャンネル名:ガチメガネちゃんねる
皆さんのご視聴&チャンネル登録、お待ちしてます<(_ _)>
地雷扱いされないために

さて、今日のテーマは「スクワッドのタブー」について。
これは最近の放送を通じて「他の人とやっているときにこれはマズいかな?」と思う行動をとるリスナーさんが増えてきたので、今のうちにブログで扱って共有しておきたいと思った次第です(o^^o)
他の人というのは、つまり他の配信に参加したりしているときのこと。
要するに僕のような「エンジョイ勢OK」という配信ならばそこまで気にする必要はない・・・ということです。
ただし、「周りの人の足を引っ張りたくない」とか「楽しみながらも出来る限りビクロを目指したい」という気持ちがあるならば、今回の記事を読んでおいて損はないでしょう(^O^)
というワケで、さっそく気になった点を紹介していきます。
一人だけ別の場所に降りる
さて、最初のタブーは「初動で自分だけ仲間と離れたところに降りる」です。
これは仲間と同じところに降りると武器が集まりにくいという事が原因で起きる現象ですね。
たしかに武器不足がイヤだという気持ちは分かりますが、正直に言って序盤で仲間不足になる方がもっとイヤです。笑
仮に1人で降りたところに敵が来てしまった場合、そこから逃げ切ることはかなりの難易度となるでしょう(T-T)
敵に囲まれてもそれを倒せるだけの実力がある人ならば問題ありませんが、武器の安定しない序盤のソロスク状態ではよほどの猛者でも無い限りまず負け確ですw
1人で動いて勝手に死んでしまうのは自業自得ですので仕方ありませんが、その後に残されたメンバーも1人欠けた状態でスタートしなければならなくなります(・ω・)
結局は自分がデスしてしまうことによって仲間の足を引っ張る形となってしまうので、多少の武器弱くらい気にしなくて済むようなメンタルを持ちましょう(^^)/
また、1人側には敵が来なくても3人側に敵がスクワッドで来てしまったらやはり不利になります。
単純に3VS4になってしまうので、人数不利のまま負けてしまうことも珍しくありません。
そこで1人生き残った仲間を見る目は、「俺たちの仇を討ってくれ!」といった熱量を帯びたものには決してならないでしょう。笑
結局、スクワッドはチームでまとまって動くのが鉄則ということですね♪
仲間の蘇生より武器回収に走る
さて、次はこれ。
激しい戦闘の末に相手チームを撃破したとき、仲間がダウンしていたらどうするかという話です。
僕はもちろん倒れている仲間の元に走っていって蘇生をしますが、どうやらそれは珍しいようなんですよね。笑
これは今日の放送で自分が倒れている側だったので凄く分かりやすかったのですが、皆さん我先にと相手が落とした武器や資材に一直線ですwww
みんなが次々に金武器を回収していく姿をただ眺めているのは、とても悲しい気分になりましたw
これも僕の放送では「必死かw」という笑いの種に過ぎませんが、一般的には地雷行為に当たると思われます(´д`)
倒れている人にも強い武器を回してあげるような配慮があれば問題ありませんが、「武器も弾も全部おれのもの!」というジャイアンプレイは好かれるワケありません(>_<)笑
まずは仲間の回復を優先し、周囲の安全を確認した上でバランスよく武器を選んでいきましょう。
ちなみに余談ですが、僕は意図的に武器漁りを一番最後にするようにしています。
周りから撃たれる危険もあるので索敵をしたいというのと、1パーティー壊滅できれば余り物の武器でもそこそこ良いものが揃うからです(・ω・)
アンコモン(緑)以上のAR、SGと回復アイテムが充分ならばそこまで躍起になって武器を集める必要はないと思いますしね(^^)/
決して皆さんの武器漁りのスピードについていけないワケではありませんよ?←
ぜひ弾だけは配信画面を見て恵んで下さると助かりますw
まとめ
というワケで、今回は地雷行動について簡単にまとめてみました!
とりあえずすぐに思いつく2点を紹介しましたが、また新たな発見をしたときには記事にして共有していきますね(・∀・)
ちなみに。
今回の記事は人によっては「自由にやらせろよ!」と思われるかもしれない内容となっています。
ですが、自由というのは「最低限のルールやマナー」を守れている上で成り立つ権利です。
なので、気心しれたフレンドとのプレイや常連同士の配信ならばともかく、初見で放送に参加するときや野良スクをプレイするときは以上のようなプレイは避けるようにするのが吉だと思います(´д`)
僕の配信はエンジョイ勢向けなので、今回ご紹介したようなプレイをするからといって特に卑下するようなことはありません。
むしろネタとしてはガンガンやってもらって構わないと思っているくらいです(o^^o)
ただし、上記のようなプレイをしていながらあっさり死んでしまった人を擁護してあげるつもりもありません。笑
ブログでしっかり取り扱った以上、今後はこのタブーを冒している人には毒を浴びせていく・・・かもしれません(・ω・)笑
というワケで今日の記事は以上です(^o^)
それではまた、次回の記事で!!
これはこれはなかなかデリケートな記事ですなw
「俺はこのやり方が良い」「いや、こうが良い」と人によって色々考え方があるので難しい問題ですよね。
プレイスタイルと言ってしまえばそれまでなんですが、この記事はあくまでりょうたさんの配信の場合と言うことにしておいた方が良さげない気がします…
一人で別場所降りも、蘇生より回収優先するのも場合によりアリじゃないですかね?あくまで「場合により」ですよ?
どちらも”極力”そうした方がいいとは思いますが。
僕はできるだけりょうたさんが差したピンの場所に降りるようにしてます。(たまに誰も来ないのを見てピンから少しずれた場所に降りますが)
できるだけ誰かの近くにいるように心がけてます。
この話、多分単独行動はやめようと言う事だと思うんですが違いましたかね?
蘇生に関しては僕はりょうたさんと同じで僕も蘇生優先です。
ただ、ストームが来てたり自分も危険な状態だと自分優先になっちゃいます。
でも武器回収する気持ちも痛いほど分かりますw
そこに手持ちのより良いのがあったら飛びつきたくなりますもんw
そこはスクワッドなんで蘇生と周囲警戒と回収でうまいこと手分けできたら文句なしですよ。
この件は蘇生ほったらかして皆で回収すなってことですよね?
その他気になる事として
爆弾系アイテムの無駄打ちする人いますよね?
少しくらいならお遊びの範疇ですが、あまりに多いと敵に場所を教えているだけのつまらない行為になってしまうような気がします。
やりすぎて自爆するなんてのはもってのほかです。
早い話、おふざけにも限度があるってことです。
銃で数発撃って何かを伝えようとするのも地味に危ないと思うんです。
これも敵に居場所を教えることに繋がるのと、撃たれた側が敵が来たと勘違いすることが…
これはツルハシで代用するか、コメントで教えるか、アイテムだったら持って行く。と言う方法が良いかもしれませんね。
この辺は難しいのでりょうたさんにお任せします←
エンジョイって言ってもいろいろありますからね。(´・ω・`)
し○うじさんみたいなのとかまったりしてるだけとか・・・
りょうたさんの配信は「周りの人の足を引っ張りたくない」とか「楽しみながらも出来る限りビクロを目指したい」と思う人向けなんだと思います。
あとはホント自由なんだと思います。多少のおふざけもあり、やるときはやる。
自分がまさにこれですから。
もちろん、臨機応変に対応するのが一番ですね(o^^o)
ストームが迫っているときには無理に蘇生すると全滅の可能性もありますし、明らかに誰も来ていないと分かるならば探索範囲を広げておくのもアリでしょう!
結論から言うと、まさにグッチーさんが言うとおり「単独行動は止めよう」ということです(^^)/
上手い人のスクワッド配信なんかを見ても、一人で全く別の場所に降りてしまうというのを見たことが全くありませんので集弾行動は基本中の基本という認識で間違いないと思います(・ω・)
蘇生に関しては効率うんぬんの問題よりも、単純に「味方放置して自分の利益に走る」という行為そのものがどうなのか・・・という話ですね。
ゲームでこんな話をするのは大袈裟な気もしますが、いわゆる倫理観ってやつです(撃ち合いしといて何いってんだって気もしますがw)。
敏感な人ならば「味方助けずに武器拾うようなヤツは自己中」と捉えてしまうかもしれないので、余計なトラブルを避けるためにも味方>自分で動くのがベターでしょう(・∀・)
爆弾系の無駄撃ちは俺も気になってましたね、純粋に「勿体ない」という気がしてなりません。
場所もバレますが、なによりくっつきやグレネードでも無いよりは遙かにマシということには気付いてもらわねばなりませんねw
今度は自爆した味方は蘇生せずに生き埋めにしますんで、期待していてください(?)
伝言について、ですが1つだけ調子のったことを言ってしまいましょう。
ぶっちゃけ、プレイ中に他のメンバーにそこまで用事ありますかね?(・ω・)笑
よく撃たれたりツルハシで何かを伝えようとしてくれますが、回復の共有以外で必要性を感じることの方が少ないんですよね。
俺はほとんど人に物をねだったりしたことないので、「武器くれ」のマークはネタでしかないと感じてしまっていますwww
なので味方を撃ったりするのは必要最低限、緊急時のみにするのが好ましいですね。
エンジョイ勢って、線引きが難しい分ガチ勢より統率がとりにくいのかもしれないですね(´д`)
伝言に関して
僕もアイテム要求はほぼしないですねw
僕からの用事は大体が「これ受け取ってー」ですのでw
もしかしたら他の人も同じだったり?
それはアリそうですね!
まぁ、ブッシュが来る可能性が高いですが←
引っ付き爆弾君のことかww
まぁ離れても文句はいわないけどフォローできるように気にしてほしなぁ
その辺はみんな上手だから滅多にないけど
それも含めいろいろ、ですねw
フォローに入れる距離って案外近くないとキツいんですよね、ミニマップから出てしまったらもうアウトな気がします(T-T)
助け合いでプレイしていきましょ!
ぼくはりょうた兄貴は訓練された気心しれたフレンドなのでゆうたプレイをしています。他の放送、人に対しては普通しないですよね(^o^)
この前敵倒して紫スカーを拾ったら某リスナーさんにすごく撃たれました。渡しましたが、えぇ…(´・ω・`)ってなりました
やっぱり礼儀正しくするのが一番ですね(о´∀`о)
ps.このコメントを送った30分以内に返信しないと白武器しか出なくなる呪いをかけておきました
俺もわさびくんくらいしか撃ちませんが訓練なので問題ないですよね(?)
みんなが他の放送に参加しているところを見てみたいと思う今日この頃(^^)/
撃たれたところ見てたかもw
武器の良し悪しに左右されないくらい上手くならなければならないと思ったよ←
15分で返信したから解呪成功かな?笑
最近あまり来れなくてすいません。今日は来れます。勉強が大変なので(T ^ T) ぼくはみんなと行動するのが苦手なので開幕死ぬことが多いです。すまぬ♂️これからも頑張って下さい1分以内に返信しないと武器が金しか出ない呪いをかけておきます
まさとさん、実はそんなに来てない感じしないけどねw
割ときてくれている方だと思うので気にしないで下さい!!
開幕死もそんなにしてないと思うよ、まぁこれは考え方の問題だからちゃんと動いて死んじゃうのは仕方ないしね(・∀・)
金武器しか出ない呪いあざーす!笑