どうも、りょうたです(・∀・)
今回の記事は、本日(2018/10/03)の16時よりアップデートされているフォートナイトのバージョン6.01の変更点についてまとめていこうと思います(^_^)b
公式サイト:パッチノートv6.01
【お知らせ】
YouTubeにて、毎日21時から生放送をしています!
始めたばかりの初心者~ソロスクに挑む猛者まで、どんな腕前でも大歓迎!
Switch版フォートナイトの視聴者参加型配信をお探しの方は、ぜひお越し下さい(^O^)
チャンネルにはこちら↓からどうぞ(^^)/
チャンネル名:ガチメガネちゃんねる
皆さんのご視聴&チャンネル登録、お待ちしてます<(_ _)>
v6.01で新トラップ「冷却装置」が追加!

さて、ただいまフォートナイトはシーズン6に突入したばかり。
まだ新しいシーズンになってから訪れたことが無い場所が多いという方もいるのではないでしょうか?
今回のアップデートはその新シーズンであるシーズン6において初めてのアップデートとなりました(^^)/
数日前に大型アップデートをしたばかりなのに、もう新アイテムを登場させたりしてどこまでもプレイヤーを楽しませてくれますね(^O^)
さてさて、今回のアプデで追加されるアイテムというのがこちら。

冷却装置です!
これは武器ではなくトラップとしての登場ですね。
僕が知る限りでは初となるコモン(白)のトラップです(^^)
コモンとなると性能面ではあまり期待できない・・・と思ってしまいがちですが、実際の効果はどのようなものなのか。
少し触れておきたいと思います(・∀・)
冷却装置の効果
というワケで、この冷却装置。
一体どんな効果があるのかと言うと・・・
プレイヤーの足を滑らせる。
以上のような効果を持っています。
・・・まぁ、これだけでは分かりにくいですよねw
正直、冷却装置というのだから踏んだプレイヤーの動きを一定時間凍らせてくれたりとかするのかと思いました(・ω・)笑
ですが、よくよく考えてコモンのトラップにそんなことが出来たらゲームバランスの崩壊が起きてしまいますねwww
足を滑らせるというのは、トラップが発動したタイミングから氷の上を走るようにツルツルと惰性で進んでいってしまうようになるという感じです。
この効果はトラップの上を通過したあとも継続していたので、一定距離まで続くタイプのもののようですね(^^)/
公式サイトの紹介動画では「下り階段に冷却装置を設置、それを踏んだ敵が足を滑らせて建築からスルスルと落下していく」というシーンが映されていました。
行動に制限がかかるタイプのアイテムは珍しいので、またとんでもない使い方が発見されるのではないかと期待してしまいますね!
1つ気になるのが、天井にも設置可能という点。
足を滑らせる効果と言いながらも、天井に設置した装置でツルツルが可能になるのでしょうか?
この辺りはプレイ中に確認したいですね(o^^o)
その他の変更点:ジャイロ操作がなめらかに
さて、今回のアプデで他に気になった点といえばNintendoSwitch版のジャイロ操作について。
この感度が改善されたとのことで、Switchプレイヤーとしてはとても気になるところです!
正直、いまはジャイロをオフにしてもあまり問題ないというのが現状ですので「フォートナイトのSwitch版はジャイロが有利!」と明確に打ち出せるくらいの精度にはなってもらいたいですねw
ここは今日の配信でも詳しく触れてみたいと思いますので、ぜひ皆さんで情報共有していきましょう!!
というワケで今日の記事は以上です(^o^)
それではまた、次回の記事で!!
冷却装置実、実は某詐欺師と名高いト○さんの動画がオススメに上がってきてたサムネだけ見てまーたしょうもない事してんのかと思っていたら実装されてビックリでしたw
某○ムさんのサムネでは凍る個所が足だけじゃなくて全身だったので動画は見てませんでしたw
バウンサーが保管庫行きになったところでこの冷却装置ですか・・・
今のところはあまり使いそうにもないですねw
面白い使い方が発見されればやってみたいくらいですかねw
リーク情報とか、めざとくチェックしているんでしょうね・・・。
頭が下がります()
で、全身凍るなんていう初代ポケモンばりの環境破壊が起こりかねない情報を流してしまったんですねw
誤報を流してもスタンスを変えないそのメンタル、見習いたいと思います←
冷却装置は割とプレグラで遊んでいる人が多い印象ですが、上手く使えば相手の機動力を封じることができるので使い方を考えていきたいですね(・∀・)