どうも、りょうたです(・∀・)
今日は初心者向けの記事として「回復アイテムを使うタイミング」についてまとめていきます!
内容としては、戦闘中に使う場合ではなく初動や移動中に宝箱などから発見した場合を想定しています(・∀・)
要するに回復アイテムを拾ったときにどのくらい回復出来るなら使った方が良いのかという話ですね(o^^o)
意外とケチってしまいがちな回復アイテムですが、しっかりと使うべきタイミングを掴んでおきましょう!!
【お知らせ】
YouTubeにて、毎日21時から生放送をしています!
始めたばかりの初心者~ソロスクに挑む猛者まで、どんな腕前でも大歓迎!
Switch版フォートナイトの視聴者参加型配信をお探しの方は、ぜひお越し下さい(^O^)
チャンネルにはこちら↓からどうぞ(^^)/
チャンネル名:ガチメガネちゃんねる
皆さんのご視聴&チャンネル登録、お待ちしてます<(_ _)>
回復アイテムの正しい使い方

さて、今日のテーマである「回復アイテムを使うタイミング」ですが、これは他の人の配信を観ていたりして気になった点をまとめようとした感じです(^^)
意外と「ここは回復しておくべきでは?」とか「そのダメージで使ってしまうのは勿体ない!」と思うような場面が多いので、今回のテーマとして選んだということですね(^-^)
今回紹介する「使うべきタイミング」というのはあくまで僕個人の考えですが、ずっと抱えたままにしておくよりは有用だと思っていますのでぜひ参考にして下さい!
では、各アイテム毎に見ていきましょう。
ミニシールドポーション(ミニポ)を飲むタイミング
さて、まずはミニポから。
ミニポの回復量は1つにつきシールド25ポイント。
上限は50までですね。
当然というか、これは皆さんもほとんど実践していると思いますがミニポは見つけたら即飲んでしまうのがオススメです。
上限が50までですので、ケチる理由がないんですね(・∀・)
中途半端に回復するにしても、シールドが40(回復量:10)なら飲んでしまっても良いと思います。
とにかく温存する必要は無いので、「まずはミニポを見つけてシールド補充」というくらいの感覚でいきましょう(^^)/
ただし、1つだけ注意。
先にスラープジュースを発見していた場合のみ、ミニシールドは1個だけ使うようにしましょう。
理由は簡単、スラープはシールドを75ポイント回復することが出来るからです(体力が100の場合)。
余剰は避けるべきですので、特にダメージがないのなら「ミニポで25+スラープで75」という形でシールドマックスを目指しましょう(^o^)
シールドポーション(デカポ)を飲むタイミング
さて、お次はデカポ。
こちらはシールドを50回復しますね。
デカポも基本的にはすぐ使ってしまって問題ありません。
特に初動の段階で近くに敵がいるときは、少しでも早く飲んでしまった方が戦闘を有利に運べます。
ただし、近くに敵の気配がないときは降りた家を捜索し終えるまでは温存しておいてもOKです(^^)
家の中にミニポがあることも多いので、探し終わった段階で飲むようにしましょう(・∀・)
ちなみに、外に出るときにはしっかりとデカポを飲んでおきましょう。
敵に襲われてからでは遅いので、ケチらずに消費しておきたいですね(^^)/
スラープジュースを飲むタイミング
さて、次はスラープ。
こちらは「体力が減っていれば体力回復から、体力が100になった段階でシールド回復に移行し75ポイント継続」というものですね。
スラープもシールドが0ならばすぐ飲みましょう。
即効性がないので、戦闘開始してから飲んでも手遅れになる可能性があります(T-T)
ただ、これもデカポと同じなのですが近くに敵がいなければ付近を探索してから飲んでもOK(^^)
理由もやはり同じで、ミニポを先に発見できると美味しいからです(^_^)
ちなみに、シールドが50まである状態(デカポ1個やミニポ2個飲んだとき)でもスラープは使ってしまって大丈夫です(・∀・)
体力とシールドを満タンにしておくのはとても大事ですので、そのくらいの余分は気にせずに使いましょう!
チャグジャグを飲むタイミング
さて、最後はチャグジャグ。
こちらは体力・シールドともに全回復するアイテムですね(^^)/
これは流石にピンチになってから使った方が・・・
と思うかもしれませんが、やはりシールドが0ならば即飲んでしまって大丈夫です。笑
他の回復アイテムが潤沢ならば、50ポイントのために飲むことも視野に入れるべきですね(というか自分は飲む)。
まとめ
というわけでいかがだったでしょうか、シールドポーション類の飲み方。
結局のところ、「シールドは100まで回復することを最優先すべき」ということなんですね(・∀・)
理由は簡単で、死んでしまっては何の意味もないから。
とにかく最優先に生き残ることを考えないといけないので、アイテムをケチっている余裕はないんですね。
使えるものはバンバンつかって、少しでも有利に戦えるようにしておきましょう!
ま、スクワッドで25ポイントのためにチャグジャグ飲もうとしてた人はさすがに足元破壊して阻止しましたがね。笑
それは富豪すぎるよ(・ω・)
というワケで今日の記事は以上です(^o^)
それではまた、次回の記事で!!
おお、回復の記事ですか。
武器記事の続き来るもんだと思っていましたw
スラープは以前の仕様から格段に良いアイテムになりましたね。
以前のはレア度緑くらいが妥当なアイテムでしたがエピックに相応しいアイテムとなりました。
チャグジャグは飲むのに時間かかるから余裕があれば飲んでしまうのも悪くはないと思いますね。
特に序盤はすぐ飲んでも良いと思います。
エリクサー症候群な僕でもフォトナはあまりケチりませんw
どうしても取捨選択しなくちゃいけませんからね。
改めてこのゲームよくできてると思いました。
ちょっと前に書いた初動関連の記事にも関わるので、このタイミングで回復についてもまとめましたw
スラープ良いですよね~、最近では一番欲しい回復アイテムになってきました(^^)
チャグジャグは本当に時間かかりすぎですねw序盤のシールド回復に使うのが、実は一番いいのかもしれないなと思い始めています。笑
エリクサーとかせかいじゅのしずくとか、レアアイテムってホント勿体なくてつかえないですよねw
フォートナイトのアイテム5枠というのは、本当に良く出来ているバランスなんだなと思いました(^o^)
ん?25の為にスラープ使った人?いや〜誰だろうなぁ〜。
チャグだぞ(ボソッ
いや〜チャグ使った人誰だろうなぁ〜