どうも、りょうたです(・∀・)
今回はおすすめ武器セットの第2弾として、回復を2種類持ちたい場合の武器選択について記事にしたいとおもいます(^^)/
ちなみに、第1弾はこちらですので併せてお読み下さい。
【お知らせ】
YouTubeにて、毎日21時から生放送をしています!
始めたばかりの初心者~ソロスクに挑む猛者まで、どんな腕前でも大歓迎!
Switch版フォートナイトの視聴者参加型配信をお探しの方は、ぜひお越し下さい(^O^)
チャンネルにはこちら↓からどうぞ(^^)/
チャンネル名:ガチメガネちゃんねる
皆さんのご視聴&チャンネル登録、お待ちしてます<(_ _)>
スナイパーライフル不要説

さて、今回は武器セットのお話しです。
前回の武器セットでは、回復1つに武器4種(SG、SMG、AR、SR)の組み合わせを紹介しました。
これはどんな場面にも対応できる万能セットとして広まっている、いわば基本の組み合わせですね(^-^)
ソロでもスクワッドでも使えるセットのため、まずは初心者向けとしてこちらを紹介したというワケです。
しかし、今回オススメする武器セットも実はかなり使い勝手の良いセットなんです(・∀・)
初心者向けという観点からすると、むしろこちらの方が良いかもしれないレベルです(^^)
それはどんなセットなのかというと・・・
武器3種、回復2種
こちらです(o^^o)
これは有名配信者のBOXING chさんもよく使っているセットですね(自分が見ている限りでは)。
武器の内訳としては、
- SG(ショットガン)
- SMG(サブマシンガン)
- AR(アサルトライフル)
の3種類。
そこに回復2種の組み合わせを使用していきます(^^)/
回復2種類は基本的にミニポ+デカポがオススメですが、デカポをチャグジャグや医療キットに変更してもOKですね(・∀・)
ミニポは緊急回復用として優秀なので、2個以上あれば持っておきましょう(^^)
1個しかなければ、場合によっては他の回復アイテムや爆発物などと入れ替えても良いかもしれませんね!
さて。
以前紹介した武器4回復1の組み合わせから外された武器が1つあることにはお気づきかと思います。
そのリストラされた憐れな武器は・・・
スナイパーライフルです(T-T)
SRを捨てる理由その1:ARが強いから
さて、なぜスナイパーライフルを捨ててしまったのか。
遠距離での撃ち合いにおいて必殺の働きをするこの武器を持たないというのは、人によっては「あり得ない選択」に映るかもしれません。
ですが、ここには歴とした理由があるのです(o^^o)
その理由とは・・・
ARで代用できるからです(・ω・)
特にレア度の高いARであるスカーやサプ付きアサルトを持っている場合ですね。
この2種はアサルトライフルとしての火力をしっかりと備えたまま、それなりの遠距離戦までカバーすることが可能な万能武器として君臨しています(^^)
これらの武器を持っている場合は、SRの存在価値が相対的に下がってしまいます。
わざわざアイテムの枠を1つ削らなくても、ARで充分戦える・・・という判断になるんですね(^^)/
なので、そこを削って回復2種持ちにするというワケです。
そもそもスナイパーライフルの主な用途は、こちらに気がついていない相手への奇襲(狙撃)となりますので、サイレンサー付きアサルトライフルとモロに役割が被るんですよね。笑
気がつかれた後にしても、SRで撃ち合うよりはARで建築を壊しながらダメージを与えていくのがメインとなりますので、やはりスカーの方が重要となります。
こう考えると、SRが弱いとかそういうワケではなくARが万能すぎるという見方もできますね(^^)/
ちなみに、高ランクのARでなくとも射撃精度に自信があればSRはいらない子となってしまうでしょう。
僕自身、この記事を書きながら「SRっていらなくね?」となりつつあります←
SRを捨てる理由その2:立ち回りでカバーできる
さらに、もう1つスナイパーを捨てる理由があります。
それが「接近戦に持ち込んでしまえば良い」という立ち回りの問題ですね(・∀・)
遠距離で撃ち合う場合は確かにSRの有る無しが大きな差になってしまいますが、そもそも遠距離戦に必ず応じる必要はどこにもないわけです。
サッサと接近してARで戦える距離に持ち込むか、更に近づいて建築に乗り込んでSGとSMGで駆逐していくというアクティブな戦法をとれば良いワケですね(o^^o)
これはある程度建築バトルに自信がないと難しいかもしれませんが、そもそも遠距離戦も狙撃の腕がなければ時間を無駄にするだけです。笑
この辺りは自分の得意な戦術と相談して決めていく必要がありますが、選択肢としてどちらも選べるようにたくさん経験を積んでいくのがベストでしょう!!
ちなみに、この立ち回りをする場合は回復2種類持ちという強みが発揮されますね(。・ω・。)
接近戦である程度ダメージを負ってしまっても、2種類の回復アイテムがあれば安全圏までの回復は容易です。
相手が回復アイテムを落とす可能性も考慮すると、全快復をすることも難しくはありません(・∀・)
この辺りまで考慮すると、回復2個持ちの強さは決して武器4回復1のセットにも負けていないのではないかと思いますね(^_^)b
ぜひ、皆さんの武器選びの手助けになればと思います(^^)/
というワケで今日の記事は以上です(^o^)
それではまた、次回の記事で!!
スナイパー?砂いぱー?….スナイパーの靴に砂いっぱーi((殴
僕もスナイパーは持ちませんかねー、まぁなんでかは言わないんですけど、りょうたさんのいう通りな感じに思っちゃいます、まぁもう一つに理由はあるんですけど…言わないですよ?(泣
懐かしい。笑
持たないかー、そっかー、当たらないと悲しいもんねースナイパー←
ヘビスナなら建築破壊で役に立てるよ(・∀・)
あいざいます。てんきゅー!
図らずともこういう武器セットになる事、ありますあります(^ω^)
記事内のセット、なんの文句もありませんし、僕もそのセット良いと思います。
でもSR、特にボルトアクションとヘビスナの当たった時のあの快感は何とも言えないのであったら取っちゃいますw
今までプレイしてきていい思い出のある武器は贔屓目に見ちゃいません?w
このセットだとスクワッドで遠距離戦になったときがツラいですけど、それ以外は問題無く戦えますよね(^_^)b
勝手に突っ込んで死ぬことが多いので、スクワッドでは建築で貢献しつつARで援護という感じでしょうか(。・ω・。)
確かに、SR当たったときの気持ち良さはハンパないですね!!
贔屓目に見てしまう気持ち分かりますねー、自分の場合は2連式がそれかもしれないです(o^^o)