どうも、りょうたです(・∀・)
今日は最強武器考察のショットガン編ラスト、「2連式ショットガン」についてまとめていきます!
この武器はSGの中では最も新しい武器ですが、現在では名前が変わって「ブレイクアクションショットガン」となっています。
ですが、プレイヤーの間では登場当初の2連式が愛称として定着していますので、こちらでもその呼び名を使っていきたいと思います(^O^)
【お知らせ】
YouTubeにて、毎日21時から生放送をしています!
始めたばかりの初心者~ソロスクに挑む猛者まで、どんな腕前でも大歓迎!
Switch版フォートナイトの視聴者参加型配信をお探しの方は、ぜひお越し下さい(^O^)
チャンネルにはこちら↓からどうぞ(^^)/
チャンネル名:ガチメガネちゃんねる
皆さんのご視聴&チャンネル登録、お待ちしてます<(_ _)>
2連式ショットガンのデータ
©Epic Games
- レア度:エピック、レジェンド
- 威力:143、150(HSは1確)
- 装填数:2
さて、こちらが2連式ショットガンのデータですね。
どうですか、この尖った性能。笑
威力はヘビショの倍近くまであり、装填数はポンプの半分以下。
そして、数値は書いていませんが連射力はタクショ以上・・・と、まさに尖りまくった性能を有している武器です(・∀・)
こんなヤンチャな武器ですので、当然のことながら長所と短所もはっきりとしています(^^;)笑
早速、それぞれ見ていきましょう!
2連式の長所(強いところ)

さて、まずは2連式の優れている点から。
これは一目瞭然、データを見れば分かる通り圧倒的な破壊力です。笑
散弾を全て当てることが出来れば、エピックですら143ダメージ。
相当難しいですが、キレイにヘッドショットが決まれば一撃必殺も可能な超火力となっています(^_^)b
で、そんな弾を2発装填可能。
連射力も全SGの中でトップですので、敵を倒すまでの早さ(DPS)の観点からすれば文句ナシに最強となります(・∀・)
2連式の長所はこの火力のみですが、振り切った威力をもっているため他の要素まで強くなってしまったらこれ以外のSGの立場がなくなってしまいますw
まぁ、妥当な調整という感じでしょうね(^^)/
2連式の短所(弱いところ)

さて、ここからは2連式の短所を。
まず、最も大きな問題となるのが射程の短さ。
集弾率が全SGの中でぶっちぎりの最下位ですので、少しでも距離が離れてしまったら最高ダメージは出なくなってしまいます(T-T)
体感ですと、床1マス分離れてしまったらかなり威力は下がってしまうように思えますね(・ω・)
2マス以上離れての2連式は立派なセイキンショットです。笑
なので、2連式を使う場合は相手に密着するようにして撃つのがオススメ(^_^)b
当たれば大ダメージを与えることが出来るので、臆さず距離を詰めていきましょう(^^)
次に考慮しないといけないのが装填数の少なさ。
2連式の名の通り、1回のリロードで2発しか装填できません(;;)
これはつまり、「どちらか1発でも外してしまうと途端に不利になる」ということに他なりません。
他のSGよりもリロード時間は短いですが、他のSGがリロード途中でも撃てる(1発ずつ装填するため)のに対し、2連式はリロード完了しないと撃てないので攻撃を中断する時間としては2連式の方が長くなってしまいます(T-T)
なので、確実に2発で仕留められるエイム力が重要になってくるということですね(・∀・)
また、この弱点はモードによっても左右され、スクワッドで相手の陣地に乗り込んだりしているときは大変苦労します(^^;)
「1人ダウンとっても次にやられる」という状況に陥りやすいので、2連式を使う際はそこにも注意したいですね!
まとめ
さて、そんなワケで2連式ショットガンの長所と短所についてでした!
一言で表すとこの武器は火力特化の「ロマン武器」ということになりそうですが、実用性も決して低くないので食わず嫌いは避けて頂きたいところですね。笑
最近は自分もSG枠を2連式にする事が多いのですが、やはりキルは取れます(^^)/
使い方を誤らなければ相当に強い武器だと思いますので、しっかりと長所と短所を覚えて戦っていきたいと思います!
ちなみに、最近の傾向としてグラップラーやショックウェーブグレネードの追加で相手の建築に一気に乗り込んで戦うという戦術が取りやすくなっています。
そんなときに2連式があると「グラップラーで奇襲→密着して2連式で瞬殺」という強力なコンボが使えますので、アクティブな戦闘を繰り広げたい方にはぜひ試して頂きたいと思います(^_^)b
というワケで今日の記事は以上です(^o^)
それではまた、次回の記事で!!
敵が持っていると恐ろしいSGきましたね。
自分が持っていてもエイム力の無さからあまり安心できませんが敵が持っていると分かった時には時すでにお寿司w
この武器の性質上、敵が二人までならなんとか対処できそうですけど、それ以上となるとお手上げです。
スクワッドだったらこれとヘビショがあると迷いますね。
もし2種類出た場合は持ち弾が少なければこっち、余裕があればヘビショを持つようにしてますが、大体2つ出る頃にはたまに余裕があるのでヘビショに行きますねw
ところで、この武器ってダブルポンプとか言う仕様のスキをついた運営としてはあまり好ましくない戦法を阻止するべく誕生したと思ってますがどうなんでしょうか?
このSGが出たり、ポンプが修正されたり、持ち替えの仕様変更された時期的にも被りますしね。
これでSGは全部ですがSGまとめも期待してますよ!
今日もこれで何度かやられましたw
やはり2連式あると気付いたときにはやられているパターンって多いですよね(T-T)
そうですねー、個人的には2人目すらキツいですがwww
1人倒したら建築で身を守るなどして体勢を整えるのが重要そうです(・∀・)
スクワッドならヘビショやタクショの方が良さげですかね(^^)/
後半戦ですら「弾くれー」といって駆けずり回っている俺はどうすれば・・・←
どうなんでしょう、たしかダブルポンプが修正されたあとにこの武器が追加されたと思うので俺としてはむしろ「ダブルポンプの代用品」という立ち位置の方がしっくりきます(・∀・)
SGまとめも頑張って書いていきます、とりあえず明日か明後日の記事にしたいと思いますのでご期待下さい(^^)
昨日は本当にごめんなさい 僕は2連式が苦手なのであまり使えないです まぁ、自分が下手なだけなんですけどね 明日も頑張ってください
いえいえ、参加できないことは全然問題ないので謝らないで下さい(^^)/
2連式はしっかり当たるとクセになるので、良ければ練習してみて下さい!
今日は放送中に1回ビクロとれたので明日もがんばりましょう(^O^)
2連式こわい…こわい…こわい…ガタガタガタガタ
いらすとやあいざいますてんきゅーおーげい(^o^)
2連式にやられると「溶けた」って表現がピッタリだからねw
いらすとや使い回しなんだけdゲフンゲフン
りょうたさんの大好きな2連ショットガンを忘れてました(´>ω∂`)
やっぱ2連ショットガンはソロではかなり強いですが、デュオやスクワッドでは2発しか撃てないので、取るか悩みどころですね〜
言ってもそこまで公言してなかったですからね!笑
2連式ほどモードによって左右される武器も珍しいかもしれないですね(・∀・)
俺は「1人倒す→建築で安全確保→リロードして次の敵」って感じで使うようにしてます(^-^)