どうも、りょうたです(・∀・)
今回の記事は、最強のショットガンは何なのかということについて考察していきたいと思います(^^)/
接近戦に必須、強大な破壊力をもつSG。
その中でも最も強い武器について追っておきましょう(^_^)b
【お知らせ】
YouTubeにて、毎日21時から生放送をしています!
始めたばかりの初心者~ソロスクに挑む猛者まで、どんな腕前でも大歓迎!
Switch版フォートナイトの視聴者参加型配信をお探しの方は、ぜひお越し下さい(^O^)
チャンネルにはこちら↓からどうぞ(^^)/
チャンネル名:ガチメガネちゃんねる
皆さんのご視聴&チャンネル登録、お待ちしてます<(_ _)>
最強のショットガン

さて、今日は最強のショットガンについての考察。
皆さんは当然、「これが最強」というSGがあってこの記事を書いていると思われたことでしょう。
では、一体それは何なのか(・ω・)
答えは・・・
ないんだな、それが(・∀・)笑
改めて「強いSG」と言われると、コレというものが思いつきませんでしたw
どのSGも一長一短、良いところと悪いところのバランスが取れています(^^)/
なので、個人的にはSGに関しては「どれを取っても大差なし!」ということになります(^^)
というワケで、今日の記事は以上d・・・
流石に短すぎるか←
これでは記事としてあまりにも寂しいので、今回は僕視点での各ショットガンの長所と短所をまとめてみたいと思います( ^o^)ノ
あくまで個人的な評価ですが、参考になれば幸いです。
ポンプショットガンのデータ
©Epic Games
- レア度:アンコモン(緑)、レア(青)
- 威力:80(HS160)/85(HS170)
- 装填:5
※HS:ヘッドショット
さて、まずはポンプショットガン。
かつては最強のショットガンの名をほしいままにしていたのがこの武器です。
理由は2点あります。
まず1つがダブルポンプがあまりに便利すぎたこと。
そしてもう1つがヘッドショットをキレイに決めれば一撃で相手を倒せていたこと。
詳細は記事のテーマに即さないため省きますが、金ヘビショより緑ポンプ2丁持ちの方が強いという感じだったんですね。
が、過去形で表している通りシーズン5の現時点ではどちらも修正済み(・∀・)
ダブルポンプを練習していなかった自分としては神アプデと言っても良い変更でしたw
まぁ、ダブルポンプは仕様の隙をついた一種の裏技のようなものだったので修正されて然るべき、と言った感じではありますがね(^^)/
いまだにダブルポンプ復活を望む声は多いですが、それだけ人気があり強力な戦術だったという事でしょう。
さて、そんなワケで現在のポンプは「威力高め、連射低め」のSGとしてしっかり枠に収まってくれました(^^)
まぁレアリティの枠組みを無視するような調整を放置しておく運営ではないですからね、この辺り某イカの研究所の方々には見習って頂きたいですw
ポンプショットガンの長所
さて、改めてポンプの長所について。
やはりポンプショットガンの一番の魅力は一発の威力でしょう(o^^o)
一撃の威力はレアリティで勝るヘビショよりも高いので、しっかりと当てることが出来れば充分すぎる威力を発揮してくれます(o^^o)
ポンプで削ってアサルトやSMGでトドメ、という持ち替え戦術が強力ですね( ^o^)ノ
特に青ポンプでヘッドショットを決めれば170ものダメージを与えることが可能ですので、そこに白アサルト一発でも当てることが出来れば倒すことが出来ます。
ぜひともポンプを使うときはヘッドショットを意識して立ち回っていきたいところです(全武器そうなんですがねw)。
また、レアリティが低いため入手しやすいというのも大きな利点になります(・∀・)
序盤で見つけやすい武器が最後まで使っていけるというのは、何ともゲーマー心をくすぐられますね(^^)
自分がポンプで戦えるのであればスクワッド等で味方に高レアの武器を渡しつつ戦力を確保できるので、チームの底上げのためにも一役かってくれます( ^o^)ノ
盲目的にレア度の高い武器を使うだけでなく、味方に良い武器を渡してあげる渋いプレイもしていきたいものです\(^_^)/
ポンプショットガンの短所
さて、続いてはポンプの短所です。
これは明確で、連射の遅さと装弾数の少なさです(T-T)
特に連射の遅さはかなり厄介で、「あと1発当てれば倒せそう!」というところまでダメージを与えたにも関わらず次の攻撃が間に合わない・・・なんていうパターンが頻繁に訪れます(・д・)
ですので、先ほど紹介したように武器を持ち替えて追撃するという戦術が必要になるワケですね!
この持ち替え撃ちをスムーズに行うために、アイテム欄の並び順を常に決めておく(整理しておく)ことが大切ということですね(^^)/
ただ、接近戦をしているときに咄嗟に思い通りの武器選択をするのはかなり難しいテクニックです(T-T)
僕もとても苦手としている部分ですので、これから意識的に練習していきたいと思います!!
まとめ
というワケで、ポンプショットガンについてまとめてみました(・∀・)
では次はタクショ・・・
と思ったが。
普通になげぇwww
予想以上に1つの武器で書けたので、それぞれ別の記事で紹介していきたいと思います!
タイトルも最初は「フォートナイト最強のショットガンを考察」みたいな感じにしていたのですが、ここまで書いて直しましたw
やはり好きなことに関してはガンガン書けますね、しばらくブログネタには困らなそうだw
もちろん、皆さんからの「こんなテーマを扱って欲しい」というのも募集しております!
実行できるかは不明ですが、面白そうなテーマについては積極的に扱っていきたいと思いますのでリクエストお寄せ下さい(^^)
というワケで今日の記事は以上です(^o^)
それではまた、次回の記事で!!
ポンプは苦手ですね…エイムが合わせられればいいんですが….僕はゴミエイム&ゴミプレイなので….僕はヘビショがいまのところ最強かなぁと思いますね…あぁエイムが合わせられればなぁ
ヘビショいいよねー、でもゴミエイムの会(?)としては一番扱いにくいのがヘビショだと思います。笑
昨日の転落死は最高だったね、あれはゴミプレイじゃなくて神プレイだったよw
建築壊した敵許すまじ
(結構前に壊れてたって言えない)
ひとは、急には、止まれない、いいね?
やべえw
この調子で記事書いてたら何日かかるんだ…
ショットガン系統の記事書き終わったら別記事として各ショットガンの比較やまとめ記事も欲しいですね(^ω^)
あと、まとめ記事作る場合は今回の記事も合わせて読めるようにリンクしておいてくれればありがたいかも。
ブログって結構こういう感じのものが多いんですけど、毎日更新していないブログでは1記事で1万文字以上つかってまとめていたりもしますね(^^)
「SG系統おわる→まとめ→次の系統」という流れでいきたいと思います\(^_^)/
了解です、きちんとリンクしておきますね!
「SG系統おわる→まとめ→次の系統」いい流れですねぇ!
こいつぁ楽しみだ!
そこに別の記事挟んでいくんで、かなりボリュームアップできそうです(^_^)b
ポンプだけでかなり長くなりましたねww
自分的に使いやすいのは蛇書ですね
ここでも某イカ研の話してて草はえました
エピックと某イカ研くらべちゃ駄目ですよw
最後にお願いなのですが、
今回の記事にいらすとやさんが使われて使われてなかったのですが、いらすとや信者の僕はいらすとやキメないと禁断症状がでるので、1記事1いらすとやをお願いしたいです…(´・ω・`)
いざ書いてみると割といけるわw
俺はタクショ信者になってたけど、最近決定力不足を感じるから頑張ってポンプ練習しようかな(^^)
イカ研は逐一つかっていけるネタ(・∀・)
まぁネタで済まない部分もあるんだけどね・・・。
いらすと屋さん・・・ついに信者まで生み出したのか。笑
今回はフォートナイトの画像だけでいけちゃったから、次からはキメていきましょう( ^o^)ノ