どうも、りょうたです(・∀・)
今日の記事では、先日のv5.40へのアップデートで追加された「建築物にストームがダメージを与える(破壊する)」という仕様についてまとめたいと思います(^^)/
既にこの仕様が実装されて数日経過していますが、放送中に勘違いをしている方も見受けられたのでまだ内容を知らない人も多いのかもしれないなと思った次第です。
それでは早速まいりましょう!
【お知らせ】
YouTubeにて、毎日21時から生放送をしています!
始めたばかりの初心者~ソロスクに挑む猛者まで、どんな腕前でも大歓迎!
Switch版フォートナイトの視聴者参加型配信をお探しの方は、ぜひお越し下さい(^O^)
チャンネルにはこちら↓からどうぞ(^^)/
チャンネル名:ガチメガネちゃんねる
皆さんのご視聴&チャンネル登録、お待ちしてます<(_ _)>
ストームが建築物にダメージを与える条件
さて、まず初めにおさらい。
現在のフォートナイトはversion5.40、シーズン5の後半ということになります。
このv5.40へのアップデートの1つとして「ストームが建築物を破壊する」というシステムが取り入れられました(^_^)v
この一文のみを見ると、「ストーム内の建築は全て破壊されるのか!?」という勘違いをしてしまうのも無理はなさそうですねw
ですが、まさにそれは勘違い。
つまり、間違った情報ということです。
これを勘違いしたままプレイしていると、ストーム内に入ってしまったときにジャンプパッドを使えないと思ったり崖を下るときに床が出せないと思ったり・・・と、大変な事態に陥ってしまいます(T-T)
そのままプレイしていたらストームの餌食になるのは間違いなしですねw
では、一体ストームが建築を壊すのはどんな時なのか。
ここで正しい情報を持ち帰って頂きたいと思います(^_^)b
ストームが建築破壊を行うのは、2つの条件が揃ったときのみです。
その条件というのがこちら。
- 戦闘の終盤(ストームの目が移動するようになってから)
- ストームが停止するときの縁に接している
以上の2点が揃って初めて、建築物が破壊される・・・ということになります(^o^)
2点のうち、1番の戦闘の終盤のみというのは分かり易いですね。
終盤の戦いをより激しくしたいという思惑があるようですし、巨大建築の中に隠れているという戦術に待ったを掛けたいのでしょう。
ですが、2番のストームの縁に接している建築物というのはちょっと分かりにくいのではないでしょうか??
これに関しては、文章よりも画像の方が分かり易いと思ったのでご用意しました(^^)/

画面右側の階段+壁の建築物がちょうどストームの縁に掛かっています(^^)/
ストームが紫色になっているのは、まさにいま停止し建築を破壊しているタイミングだからです。
ご覧のように、次の瞬間には建築物がなくなっています。

お分かり頂けたでしょうか?
ストームの縁に掛かっていた建築のみ消滅し、その外側の建築物は残ったままとなっています\(^_^)/
このように「ストームの中で建築が全て破壊されるワケではない」ということを忘れずに、移動中も焦らずにジャンプパッドなどを使用していきたいですね!
てか、ストームの中で建築使えなくなったら猛抗議です。笑
というワケで今日の記事は以上です(^o^)
それではまた、次回の記事で!!
なるほど~!
こういう仕様だったんですね!
ストームが建築物に当たったら建築物の耐久値が削れていくもんだと勝手に思いこんでました。
仕様をよく理解しているのとしていないのではかなりの差がありますからね。
いいねボタンみたいなのがあれば押してましたわw
お、グッチーさんもでしたか!
皆さん言っていないだけで、もしかしたら勘違いしている人はもっと多いのかもしれないですね(^o^)
いいねボタン・・・ブログ村とかに登録すれば出来るんで付けておこうかなw