どうも、りょうたです(・∀・)
今日は「フォートナイトのPS4版とSwitch版の違い」をテーマに記事作成していきたいと思います(^_^)v
プレイヤーのレベルや操作性については個人の感想となってしまいますが、的外れな意見にはなってないと思いますので最後までお付き合い下さい(o_ _)o
ちなみに、PC版についてはプレイしたことがないので今回は触れませんが、レベルとしては「PC≧PS4」という感じでそこまでの大差はないものだと思われます(トップのプレイヤーはPC勢が多いですが)。
【お知らせ】
YouTubeにて、毎日21時から生放送をしています!
始めたばかりの初心者~ソロスクに挑む猛者まで、どんな腕前でも大歓迎!
Switch版フォートナイトの視聴者参加型配信をお探しの方は、ぜひお越し下さい(^O^)
チャンネルにはこちら↓からどうぞ(^^)/
チャンネル名:ガチメガネちゃんねる
皆さんのご視聴&チャンネル登録、お待ちしてます<(_ _)>
PS4とSwitchの違い(プレイヤー)

さて、まずはプレイヤーのレベル差について。
これはPS4とSwitchでフォートナイトがリリースされた時期が異なることから発生している現象ですね(・ω・)
NintendoSwitch版はPS4版と比べてかなり遅れてのスタート(半年以上)となりましたので、当然のことながらプレイしている人間の技術差がかなり開いてしまっています。
参考までに、僕のソロでのリザルトをざっくりと紹介しておきますと・・・
- PS4・・・500戦ほどしてビクトリーロイヤルはゼロ。
- Switch・・・サービス開始から2日目辺りで初ビクロ、その後も10戦に1回程度の勝率をキープ。
という感じになっております(・∀・)
どうですか、エラい差があるでしょう?笑
まぁ最初はPS4版からプレイしたので、素人の状態から通算しているPS4の戦績が悪くなるのは仕方ないのですがね(^_^)b
それを考慮しても、やはりPS4版のフォートナイトはかなりの難易度といって良いのではないかと思います。
さらに酷いことに、Switch版をプレイしている時はほぼヘッドセット無し。笑
(フォートナイトをプレイするならばヘッドセットやイヤフォンは必須レベル、詳細は改めて記事に)
この状態でもちょくちょくビクロが取れるSwitch版に対し、PS4版をプレイするときはしっかりヘッドセットを着用してこの有り様(T-T)
この辺りからも、プレイヤーのレベル差が大きいということが伺い知れます。
PS4は建築猛者ばかり
さて、そんなワケでPS4とSwitchのプレイヤーレベルはかなりの開きがあるということはお分かり頂けたのではないかと思います。
では、具体的にどの点でプレイヤーレベルの差を感じるかという話に移っていきましょう(・∀・)
PS4とSwitchで遭遇するプレイヤーの違い、その最たるは・・・
建築です。
これはもう、建築における全ての要素でPS4プレイヤーが圧倒的に上回っています。
- 建築を作る速さ
- 建築の正確性
- 建築バトルでの位置取り
などなど、とにかく建築に関しては恐ろしいレベルです。
そもそもSwitchでは「撃たれているのに建築を出さない」というプレイヤーも普通にいますが、PS4でそんな人に遭遇することは道ばたに金スカー落ちてるレベルのレア度となっています。笑
降下して家を1軒漁り、外に出てみたら階段作りながら敵が迫ってくるような環境ですので間違いなく初心者はやってられません(^^;)
この建築という点が一番の差を感じる部分でしたが、それ以外の接近戦時の撃ち合いだったりも普通に上手い人が多いです。
ただ、やはりフォートナイトは建築を練習しないことには勝ち上がれないゲームなのだということが認識できました(^_^)v
PS4とSwitchの違い(操作性など)
さて、プレイヤー以外の差を感じる部分についてまとめていきましょう。
こちらは見やすいように箇条書きでいきます(^_^)b
- 操作性・・・PS4版の方がなめらか。エイムも建築もやりやすい。Switchはカメラの操作でカクつきが出る。ジャイロの有無を帳消しにしてもお釣りがくる。
- グラフィック・・・キレイなのはPS4。ただ、Switchのグラでも問題はない。密集地帯の読み込みが遅い?降りないから問題ない()。
- ラグ・・・Switch版1番の問題点。PS4では遠方の敵がパラパラ漫画になることはない。Switchも多少は改善されてきたが、コマ送り感がまだ強い。10人程度が混戦しているときはまともに戦えないことも。
- その他・・・PS4はキャリア(通算成績)が閲覧できるが、Switchにはない。なぜだ。
という感じでしょうか!
やはり、ラグに関しては少しでも改善してもらいたいですね・・・。
不服な判定というのは、どうしてもモチベーションに影響しますので(T-T)
まとめ
さて、そんなワケでPS4とSwitchの違いについてまとめてみました!
こうしてみるとPS4の方が良いように感じますが、初心者やエンジョイ勢が楽しむにはSwitch版の方が適しているということになりますね(・∀・)
初心者歓迎の放送を続けられるのも、Switch版の難易度がちょうど良いからだと思います(^^)/
なにより、自分自身そこまで上手くはないので、PS4でカモにされ続けることに耐えられる自信はありません。笑
というワケで今日の記事は以上です(^o^)
それではまた、次回の記事で!!
switch版はフォートナイト初心者の人には是非お勧めしたいですね。
ハードスペック云々よりプレイヤーの質が違いますからね。
PS4の配信でswitchの事をボロクソに言う人が多いですけど、よく考えてみれば当たり前なんですよね。
だって性能差はPS4>switchなんですもんw
もっと言えばそういう人はPS4持ってるからそういう事言えるんであって、switchしか持ってない人は必然的にスイッチ版を遊ぶしか選択肢はないですから。
両方持ってる人は自分の腕に合う方や周りの人がどっちでやってるかで決めて良いんじゃないですかね
自分はPS4持ってないですが持ってたとしてもswitch版で良いですw
理由は自分が上手くないのとただ遊びたいだけだからです。
でも確かにラグ関係は改善してもらいたいところですけどねw
以前配信中にサウンドプレイしながら配信も聞いてるとかその上VCもする関係でイヤホン・ヘッドホンの付け方の話が出ましたが、他の人の配線や付け方も知りたいです。
りょうたさんの環境なんかも記事として出してくれたら嬉しいです。
僕はコスト的な面でマイク付イヤホンをVCに繋ぎその上からヘッドホンでゲーム音を聞くと言うスタイルになってますw
前にクロケンさんからイヤホンスプリッター使ってるよって聞いて調べてみましたがどうも配線がややこしいのと揃えるのにお金がかかるのでまだこのスタイルなんですよねw
せっかく教えてくれたのにクロケンさんごめんなさい><
そうですね、初心者向けのモードというのが無い以上はSwitchでやるのが一番ですね(^_^)b
勝手な意見かもしれませんが、そもそもフォートナイトの配信者って暴言系の人が多い気がしますw
なので攻撃的な意見の人が多いのでしょうし、そもそも配信者はリスナーへの印象付けを狙って話すので余計にオーバーになりがちなんですよね。笑
自分も両方もっていますが、たしかにプレイしているのは圧倒的にSwitch版です(・∀・)
PS4版を配信していたときは余りに勝てなさすぎたのでw
この辺は公式も問題視しているようで、ちょくちょく初心者向けと言われる調整がなされていますよね(^_^)v
なるほど、環境面は確かに気になりますね!
自分はヘッドセットを持っていますが配信中は使えないため、VCをスマホから垂れ流してあとは何にも使ってませんw
スメリアさんは結構環境整えているといっていた気がしますね(・∀・)
イヤホンスプリッター・・・?
初めて聞きました!クロケンさんは何でも知っているなぁ(アララギ感)
PS4にスイッチぼろ負けやんけ!
まぁなんとなくわかってはいましたが…ゆういつの良いところはジャイロ?いや、ジャイロは…..
まぁ楽しければなんでもOK!(こなみ
そういえばツイッター復活したのでDMしたいのでフォローバックできたらお願いします
楽しめるのはSwitch版やぞ、初心者がPS4を楽しめるとすれば強い人にキャリーしてもらいながらプレイするくらいしかない気がするw
いまフォロバしましたぞ、DMは通知こないようにしてるから気付かなかったらすまそ(・∀・)